楽塾式学習法

~楽塾式学習法~ 

 

 テストの点数は、次の計算式で決まります。

 

 成績=量×質

 

 量とは、学習量のことです。

 習習慣が身についているかどうかがポイントです。中学生に必要な学習量は、

毎日2時間と言われています。

 学校の宿題だけでなく、予習・復習を含めた学習時間です。

 テストが平均点以下の生徒は、自宅学習の習慣がありません。学校の宿題を

するだけで精一杯です。

 基礎学力や基礎知識が十分なレベルに達していない中学生は、自宅で独りで

勉強することができません。

 わからないことが多すぎて、問題を解くことができないのです。

 そのままの状態にしておくと、学習量が増えないので成績は上がりません。

 

 

 

 お子様の成績が低迷している原因は、「学習量不足」ではありませんか?

 

 

 

 学習量不足を解決するためには、学習習慣を身につけなければなりません。

自宅で独りで勉強する独学を身につけることが理想ですが、そのためには、

独りで勉強できるだけの様々な学力を養う必要があります。

 その学力とは、基礎学力、基礎知識、読解力、論理的思考力、応用力の

5つです。この5つの力が、今の学年レベルに達していないので、自分独り

で勉強することができないのです。

  

 この5つの力のトレーニングをするのが、Aチームです。

 勉強するために必要な5つの学力を養い、自宅で教科書を読んで勉強でき

るようになってもらいます。

 自宅学習ができるようになるまでは、毎日のように来塾してもらうことが

理想です。そのため楽塾では、学習量確保のために週何回来塾しても月謝は

同額になっています。

 

 

 学習量が確保されると、学習の質が上がります。

 

 

 

 学習量が増えてくると、自分にあった勉強方法がわかってきます。

 短時間で効果的な勉強方法が身につきますので、今まで同じ勉強量でも

成績がアップしていきます。

 この頃には、5つの力もレベルアップして、独学もできるようになって

います。

 更にレベルアップするためには、難問集などのハイレベルな問題に取り

組むことが重要です。

 それが、数学、英語で満点を目指すSチームです。

 

 難問を解くためには、十分な基礎学力と基礎知識、問題を正しく理解

する読解力、問題の解き方を考える論理的思考力・応用力が必要です。

 Sチームは、そのために日頃から難しい問題にチャレンジして総合力

を養います。