インフォメーション

2023-04-19 21:56:00

新しいクラスには慣れましたか?

先日は全国、大阪の学力テストがありました。

生徒達の話では、思考力を問われる問題が難しかった

ようです。

今後は、自分で考えて自分で結論を出す思考力を試される

問題が主流になります。

このような時流に対応するためには、基礎知識、読解力、

思考方法を今からしっかりと養う必要があります。

 

2023-03-31 16:38:00

明日から4月、新学年および受験勉強スタートです!

だいぶ暖かくなってきました。

コロナなり花粉症が気になるようになってきました。

春休みも残すところ半分、宿題は余裕をもって取り組み

ましょう。

 楽塾では、4月から中3の受験勉強がスタートします。

 既に来年に向けての戦いが始まっています。

 中3クラスは定員数まで残りわずかとなっています。

 一緒に頑張って受験を乗り越えたい中3生は、是非

お早めにご相談ください。

 

 

 

2023-03-25 12:59:00

春休みです。

学校は来週から春休みになります。

この休み中に数学と英語だけでも

復習してください。

新学年になると授業のスピードが

アップします。

基礎知識がしっかりしていないと

授業のスピードについていけなく

なりますので気を付けてください。

 

2023-03-17 12:38:00

春期講習準備中です。

もうすぐ春休みです。

楽塾でも春期講習を開催します。

大々的に宣伝はしていませんが、

基本はマンツーマン指導です。

詳細は別途お問合せください。

もちろんメールでも大丈夫です。

2023-03-03 20:37:00

学年末テストも終わりました!

 中学1年、2年の学年末テストが終わりました。

 我孫子中学ではもうテストがかえされています。

 東我孫子中学も来週早々にはテスト結果がわかるはずです。

 

 テストが返却されたら、自分点数と平均点との差をチェック

してください。

 

 定期テストを練習試合と考える楽塾では、平均点以上で勝ち、

平均点以下で負け、同じ点数で引き分けとして勝敗を楽しみます。

 

 自分が何勝何敗何引分なのかチェックしてみてください。

 勝ち越していないのであれば、次回のテストで勝ち越すことが

目標になります。

 

 定期テストで毎回平均点以上を取ることができれば偏差値50以上

の目標達成に近づくことができます。

 

 テストが終わった~! 点数が悪かった~!というだけでなく、

その結果を分析して次回へつなげてください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...