インフォメーション
2025-02-28 19:08:00
学年末テスト終了!
学年末テストも今日で終わりです。
テスト一週間前から頑張って勉強した成果は、
来週返却されるテストの点数に反映されます。
頑張ったかどうかは本人が一番わかっている
はずですが…。
最後のテストも終わりました。
各自、新学年に向けて準備を始めましょう。
2025-02-13 20:47:00
私立高校合格発表
私立高校の合格発表がありました。
当塾も全員合格、まずはひと安心です。
本命の公立高校合格に向けて、はずみが
つけばと思います。
最後まで気を抜かず頑張りましょう。
2025-01-05 15:56:00
新年あけましておめでとうございます。
2025年がスタートしました。
楽塾は、1月6日(月)から通常授業です。
冬休みも終わり、3学期が始まります。
中3はいよいよ受験が迫ってきました。最後まで頑張りましょう!
さて、楽塾では1月から新学年塾生の募集をスタートします。
中学生定員15名の小さな学習塾です。
ご希望の方はお早めにご連絡ください。
尚、新規にご入塾いただいた場合、新学年準備期間として、
3月まで月謝を10,000円にしています。
(大阪市塾代助成カードをご利用ください。)
自分独りでは勉強ができない小中学生からのご連絡を
お待ちしています。
お気軽にお問い合わせください。
2024-12-16 16:22:00
期末テストの振り返り
12月も中旬を過ぎました。
期末テストの結果はどうでしたか?
しっかりテスト勉強できたのかどうか、自己分析してみてください。
私の今までの指導経験では、学校の成績やテストの点数が低い生徒
のほとんどが同じような台詞を言います。
「俺は、家では勉強しない。勉強するのは塾だけ!」
「部活で忙しくて勉強できない。」
みんなが同じことを、なぜか自慢げに言います。
私は、いつも面白いなと思って聞いています。
やや冷たく言わせてもらうと、
成績が悪いくせに、週2回1時間の授業で成績を上げようという考えが
甘すぎです。平均点以下の実力しかないのに、たったそれだけの学習量
で理解できるはずがありません。
学習塾とは、日頃の勉強の課題を解決する場だと思います。
自分の課題もわからないままに学習塾に通っても成績が上がる
はずがありません。
どんな学習塾に通ってもです。
中学生の学習量は毎日最低2時間と言われています。
成績が悪かった中学生は、今年の学習量を振り返ってみてください。
なんだかんだと言い訳をしても、高校受験までのカウントダウンは
もう止まりません。
勉強に対する自分の甘さに、一刻も早く気が付いてください。
2024-11-26 12:52:00
期末テストですね!
期末テストが始まりました。
テスト期間中は、通常の授業をストップしてテスト勉強をします。
昨日は、6時から9時までの3時間、頑張って勉強している塾生も
いました。
勉強が苦手な中学生は、日頃の学習量のみならずテスト勉強でも
学習量が大幅に不足しています。
まずは、とにかく勉強すること、学習量を確保することが最優先
です。即テスト結果に反映するかどうかはわかりませんが、自分も
3時間ずっと勉強できたという自信につながります。
楽塾のテスト勉強は、自主学習中心です。
数学、英語、理科、社会、国語、何を勉強するかは自分次第です。
わからないことがあれば、私に聞いてもらうだけです。
テスト勉強は、独学を学ぶ絶好の機会です。
最後まで諦めずにテスト勉強をしてもらいたいと思います。