インフォメーション
2024-10-15 08:59:00
テストの結果
中間テストの結果について
楽塾では、平均点以上取ることが目標の1つです。
主要5科目で何勝何敗になるのか、団体戦です。
勝利目指して各自頑張っています。
また、勝ち負けだけでなく、点数は別の見方もします。
それは、理解度です。
例えば、数学が60点だとすれば、理解度は60%です。
平均点以上かもしれませんが、理解度として考えれる
不安なレベルです。
もし、点数が20~30点だとすると・・・。
早急に、もっと学習量を増やす必要があります。
2024-10-04 16:01:00
2学期中間テストです。
さて、中間テスト1週間前です。
テスト範囲をしっかり復習してください。
楽塾では、テスト1週間前の授業はフリーです。
各自、好きな科目を勉強します。
楽塾は、塾生の勉強部屋ですので、毎日のように
来塾してテスト勉強することは大歓迎です。
努力は結果に現れます。
頑張ってください。
2024-10-01 11:20:00
10月1日後半戦スタートです。
楽塾も今日から新授業スタートです。
家庭教師スタイルの学習指導を始めます。
この授業スタイルで指導できるのは、中学生15名が限界です。
10月1日現在、7名の塾生を募集しています。
進学塾や大手学習塾が合わなかった、自分のペースで勉強したい、
基礎から超難問まで自分のレベルに合わせて勉強したい・・・。
そんな中学生をお待ちしています。
楽塾で楽しく一緒に勉強してみませんか?
2024-09-25 13:03:00
10月1日から新・楽塾式学習法スタートです。
楽塾は、10月1日から指導方法を大幅に変更します。
従来は、教室で学習している塾生全員を対象に学習指導
をしていました。楽塾式学習法は独学を目指す自主学習
が基本ですが、4~5名が同時に勉強すると、どうしても
一人当たりの指導時間がわずかになってしまいます。
そこで、この問題を解決するために、新・楽塾式学習法
では、1コマ当たりの生徒数を2人までにしました。
1対1、1対2にすることで、時間をかけてじっくり指導
することができます。
授業時間は80分から60分へ短縮しますが、一人当たり
の指導時間は大幅に増えます。
もちろん、週2回の授業+自主学習来塾無制限の仕組み
はそのままです。
10月は後半戦スタート月です。
楽塾式学習法で数学・英語の勉強をしてみませんか。