インフォメーション

2024-09-25 13:03:00

10月1日から新・楽塾式学習法スタートです。

楽塾は、10月1日から指導方法を大幅に変更します。

従来は、教室で学習している塾生全員を対象に学習指導

をしていました。楽塾式学習法は独学を目指す自主学習

が基本ですが、4~5名が同時に勉強すると、どうしても

一人当たりの指導時間がわずかになってしまいます。

そこで、この問題を解決するために、新・楽塾式学習法

では、1コマ当たりの生徒数を2人までにしました。

1対1、1対2にすることで、時間をかけてじっくり指導

することができます。

授業時間は80分から60分へ短縮しますが、一人当たり

の指導時間は大幅に増えます。

もちろん、週2回の授業+自主学習来塾無制限の仕組み

はそのままです。

10月は後半戦スタート月です。

楽塾式学習法で数学・英語の勉強をしてみませんか。

 

2024-09-03 18:33:00

夏休み明けのテストはどうでしたか?

2学期最初のテストはどうでしたか?

夏休みの課題テストやチャレンジテストで

各自学習の成果を確認してください。

また、テストは点数も大事ですが、

なぜその点数なのか、原因を考えるほうが

大切です。

学習量不足が原因であれば、学習量を

増やしてください。

成績アップには、「本人の自覚と努力」

が必要です。

 

 

 

 

2024-08-28 08:09:00

2学期が始まりました。

あっという間に夏休みも終わり、2学期が始まりました。

中3は、本腰を入れて受験勉強をしましょう。

中2は、受験準備を始めるタイミングです。

中1は、スピードアップする授業に遅れないように!

 

中間テストまで、あっという間です。

頑張っていきましょう。

 

2024-08-09 13:21:00

休塾(8月12日~15日)のご連絡

毎日暑い日が続きますが、熱中症に十分ご注意ください。

さて、当塾も下記スケジュールにてお盆休みを取らせて

いただきます。

なにぶん塾長独りの小さな塾ですのでお許しください。

休み明け最初の授業は、8月16日(金)です。

通常授業となりますので宜しくお願いします。

 

休塾期間:8月12日(月)~8月15日(木)

 

 

2024-06-28 11:33:00

期末テスト終わりました。

期末テストが終わりました。

来週早々にもテストが返却されます。

何点取ったのかも重要ですが、今回は結果だけでなく

学習量との因果関係に注目してみてください。

 

テスト一週間前から最低限必要な学習時間は累計30時間

ぐらいだというのが私の感覚です。

 

累計30時間の学習量 = 平均点以上取ることができる。

 

さて、お子様の今回の学習量と点数はどうですか?

 

もしも、平均点に到達していないのであれば、

累計30時間(毎日4時間~5時間)以上の勉強が

できていないはずです。

 

次回は、とにかくこの学習量を超えるぐらいの

テスト勉強をするようにしてください。

 

やりきることができれば、

結果はおのずとついてくるはずですよ。

 

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...